【パリモーターショー14】ワールドプレミアは100台、フランス勢に注目

自動車 ニューモデル モーターショー
パリ国際モーターショー2014 ティエリー・エス専務理事
パリ国際モーターショー2014 ティエリー・エス専務理事 全 8 枚 拡大写真

6月12日、世界最大級のモーターショーである「パリ国際モーターショー(パリモーターショー14)」の主催者来日会見が東京都内で行われた。

今年のパリモーターショーは10月4日から10月11日までフランス パリ、ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場で開催される。会見には、パリモーターショー専務理事のティエリー・エス氏、フランス見本市協会のエルヴィ・クライ氏が出席。今年のモーターショーの開催概要や見所について述べた。

ティエリー氏は、「2012年は世界103ヶ国より、123万人超える総来場者があり、世界最大のモーターショーという位置付けを確立した。今年は前回よりも会場規模を10パーセント拡大する。それぞれの展示スペースも増えており、より見やすい会場作りを意識している」という。

続けて「会場規模拡大に伴い、企業出展数も増え、5月22日時点で約300の企業が出展を決めている」と語った。

気になるワールドプレミアについては、「前回と同じく、約100のワールドプレミアが予定されており、日本からも多くのモデルが、初公開されると聞いている。また、我々フランス勢も多くのモデルを公開する予定だ。特にルノーからの発表にはぜひとも注目してほしい」とコメントした。

今年は北京モーターショーも開催され、中国勢の動向も気になるところ。それについては「人口、そして規模からみて非常に注目の高い地域だ。しかし、中国は輸出体制が整っておらず、欧州での販売よりも自国マーケットを重要視しているように感じる。従って、中国からの出展数はそれほど多くはないと考える」と述べた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る