韓国キア、ソウル EV の量産開始…まずは欧州で発売へ

エコカー EV
キア ソウル EV
キア ソウル EV 全 7 枚 拡大写真

韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は6月12日、『ソウルEV』の量産を開始した。

ソウルEVは2014年2月、シカゴモーターショー14で初公開。米国などで人気の高い小型トールワゴン、新型『ソウル』をベースに開発された市販EVとなる。

EVパワートレインは、モーターが最大出力110ps、最大トルク29kgmを発生。0-96km/h加速は11.2秒以下で、最高速は145km/h(リミッター作動)。二次電池は、蓄電容量27kWhのリチウムイオンバッテリー。1回の充電で、最大212kmを走行できる。充電時間は240Vソケットで約5時間。100kWの急速チャージャーを利用すれば、およそ25分で完了する。

外観は、フロントマスクが、ガソリンエンジン搭載のソウルと差異化され、充電ポートがシャッターの奥に隠された専用グリルが採用された。ボディカラーも、ルーフ部分を色分けした専用のツートンとなる。LEDを使ったライト類も専用。

6月12日、ソウルEVの量産が、韓国のキアの工場で開始。まずは、欧州の一部市場向けに出荷され、2014年後半には欧州全域、米国市場にも投入される。キアは、「ソウルEVは、韓国以外の市場で発売されるキア初のEV」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る