ルフトハンザ日本支社長、新ビジネスクラスは14年中に日本就航便導入完了へ

航空 企業動向
ルフトハンザドイツ航空 新ビジネスクラスシート
ルフトハンザドイツ航空 新ビジネスクラスシート 全 8 枚 拡大写真

ルフトハンザドイツ航空のオットーF.ベンツ日本支社長は6月12日、都内で会見し、3月から日本就航便に順次導入している新ビジネスクラスについて、10月末から始まる冬ダイヤからすべての便で切り替わるとの見通しを示した。

ベンツ日本支社長は「新ビジネスクラスは2012年から導入を開始しているが、長距離路線に使用している機材が100以上と多いため、すべて機材で切り替わるにはなかなか時間がかかる。2015年末までにはすべての長距離路線機材に装備される予定」としながらも、「日本市場の重要性を考え14年夏ダイヤから一部路線で、14年冬ダイヤからすべての日本就航便で導入が完了する」と述べた。

また新しいシートについて「1席の価格はレクサスの小さいクラスに匹敵する」と明かした上で、「新ビジネスクラスシートに加え、今後計画されているプレミアムエコノミークラスの導入と合わせると、機内プロダクツのアップデートに30億ユーロ(4140億円)の資金を投じて、サービス品質の向上に取り組んでいる」と説明した。

新ビジネスクラスでは完全フルフラットになるシートのを始め、モニター画面も従来の10.4インチから15インチ拡大、色調も従来の青からファーストクラスと同じグレーを採用したことなどが特徴。

日本支社マーケティング部の杉山雄介課長によると、ルフトハンザの長距離線に使われている機材は110機あり、5月末時点でこのうち38機に新ビジネスクラスのシートが装備されているという。また日本路線では、3月から羽田-ミュンヘン線(使用機材A340-600型機)、中部-フランクフルト線(同A340-300型機)で導入されている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る