キャンピングカーユーザー、キャンプ場のAC電源や野外料理に魅力…日本RV協会調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
宿泊場所としてキャンプ場を使うか
宿泊場所としてキャンプ場を使うか 全 3 枚 拡大写真

日本RV協会は、4月18日から5月17日にかけて、約340人のキャンピングカーユーザーを対象に、日頃どのようにキャンプ場と関わっているかを調査。その結果を発表した。

【画像全3枚】

調査結果によると、「キャンプ場を使ったことがない」と答えたユーザーが23.8%、「ほとんど使わない」と答えたユーザーが42.9%にのぼり、合わせて66.7%の人がキャンプ場をあまり利用していないという状況が判明した。

キャンプ場をあまり使わないと答えたユーザーに、キャンプ場に対してどのようなイメージを抱いているかを尋ねたところ、「料金が高い」という答えが圧倒的に多く、52.3%という数字を示した。そのほか「高速道路や幹線道路より離れ、アクセスが悪い」(14.1%)、「入退場時間をきっちり守らなければならない」(11.3%)、「ペットを連れていけない」(7.4%)などという答えが上位に並んだ。

一方、キャンプ場を利用したくなるときの気持ちを尋ねると、「AC電源が取れる」(25.4%)という答えを筆頭に、「道の駅などと違い、車外に椅子・テーブルを設定できる」(21.6%)、「バーベキュー、焼き魚など匂いや煙の出る野外料理が楽しめる」(21.6%)、「一般道と仕切られるため夜間のセキュリティーが保証されている」(10.2%)、「子供を車外で遊ばせても安心できる」(4.2%)などの回答が並んだ。

今回の調査では、キャンプ場を利用したことがないキャンピングカーオーナーは多いものの、キャンプ場泊の魅力やメリットをしっかり把握しているユーザーが存在していることも明確になった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る