2020年の暮らしを具現化したスマートハウスとは…ホンダなど3社が公開

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、東芝、積水ハウス3社合同スマートハウス実証実験棟
ホンダ、東芝、積水ハウス3社合同スマートハウス実証実験棟 全 8 枚 拡大写真

ホンダ、東芝、積水ハウスは6月16日、さいたま市に新たに建設した3社合同によるスマートハウスの実証実験棟を報道陣に公開した。

この実証実験棟は、モビリティを含めた暮らしのCO2排出量ゼロを目指した2020年の姿を想定した完全独立型2世帯住宅で、ホンダスマートホームシステム(HSHS)を始め、各社の最新のエネルギーマネジメントシステムを導入している。

実証実験に携わっている本田技術研究所汎用R&Dセンター瀧澤敏明主任研究員は「この2世帯住宅間で情報の連係、電熱の融通およびコミュニティー単位でエネルギー管理を行うμCEMSの実証実験もできるようにしている」と説明。

また「電気自動車から家へ系統連系での給電や、自動駐車システム、非接触充電も実際に行う」としている。このほか、一人乗り電動車『UNI-CUB』が家の中を走行できるようにしたフロアレイアウトや自動扉の採用、壁面緑化、すべてスマート家電化しているのも特徴。

一方、今回の実証実験のうち「(2世帯住宅間での)電熱の融通が非常に難しい。ある程度無人で仮説をたててやらないとわからないところがある」ことから、当面は無人でデータ収集を行うとしている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る