【Moto GP 日本GP】チュートリアル福田、自前の革つなぎ姿で魅力語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ツインリンクもてぎで10月10-12日に開催際される「Moto GP 日本グランプリ」のPRイベント
ツインリンクもてぎで10月10-12日に開催際される「Moto GP 日本グランプリ」のPRイベント 全 8 枚 拡大写真
18日、お笑い芸人のチュートリアル福田充徳さんが、10月に開催される「Moto GP 日本グランプリ」のPRイベントに出席。自前の革つなぎで登場した福田さんは「世界最高峰のライダーたちが日本に集まり面白いレースになる。ぜひ観にきてもらいたい」と語った。

16歳のときに免許を取って以来バイクに乗り続けているという福田さん。現在では250ccのレースなどにも参加するというバイク好き。Moto GPの魅力について「(自分が参加する草レースと)Moto GPは別物、300km/h以上で走るバイクなんてめったに観れるものではない。すごいスピードと音の中でレースにおけるバトルもある。これはぜひ観てもらいたい」と話した。

また、Moto GP 日本グランプリの予選日10月11日には、バイク1000台でパレードする「グランプリロードR123パレード」が開催され、福田さんがPR大使に就任。

道の駅もてぎからツインリンクもてぎまでの約7.5kmを走行するパレードに、福田さんは「レース好きな人、バイクに乗るのが好きな人、ゆっくりみんなで楽しく走るだけなので、ぜひ皆さんたくさん参加してほしい」と呼びかけた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る