ヤマハ YZF-R25、若者の心を刺激するデザインとスペック…日本導入時期は?

モーターサイクル 新型車
ヤマハ YZF-R25(インドネシア仕様)
ヤマハ YZF-R25(インドネシア仕様) 全 6 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、新型250ccスポーツモデル『YZF-R25』を7月からインドネシアで発売する。価格はインドネシアルピア換算で、およそ46万8000円。カラーは青×白、黒、赤×白の3色だが日本仕様は未定。

同モデルは、昨年11月の東京モーターショーで、コンセプトモデルがワールドプレミア。久々のヤマハ250ccスポーツモデルとして、登場が待たれていた。

ボディサイズは、全長2090×全幅720×全高1135mmで、シート高は780mm。「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに、スーパースポーツバイクらしいデザイン・スタイルを全面に押し出した。また、重量は166kg。

エンジンには、新開発の並列2気筒249cc水冷4サイクルDOHC4バルブエンジンを採用し、最高出力36ps/12000rpm、最大2.3kgm/10000rpmと、クラス最大の出力値を誇るのが特徴。放熱性に優れた、ヤマハ独自の「DiASil(ダイキャスト用アルミシリコン合金)」シリンダーも同社2気筒エンジンでは初めて採用されている。

R25の日本導入は、商品企画グループの松本泰介氏によれば、年内中を予定しているとのこと。そして同氏は「ぜひ若い人に乗っていただきたいモデルだ。R25を弊社のベーシックスポーツモデルとし、その後600cc、1000ccとステップアップしていただきたい」とコメント。続けて「弊社は若い人たちを取り込む活動を5年ほど行っている。これで、ようやく若い人たちに響く商品ができたと自負している」と述べた。

ちなみにヤマハのニューモデルは、R25以外にも『MT-07』、三輪の『トリシティ』などが国内登場を控えている。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. これが“大人の”ボルクレーシング『G025 SZ EDITION』シャイニングブロンズメタルが魅せる究極美学PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る