水素ステーション整備は官民一体で…日本政策投資銀行、調査まとめる

自動車 社会 社会
トヨタ FCVコンセプト(参考画像)
トヨタ FCVコンセプト(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

日本政策投資銀行(DBJ)関西支店は17日、調査レポート「水素ステーション整備に向けた今後の展望」を発行した。

2015年に燃料電池自動車(FCV)の市場投入が開始されることを踏まえて、水素の供給インフラである水素ステーションの早期整備・拡充が欠かせない要素であることから、同レポートは水素ステーション整備に官民一体で取り組むことを促している。

同レポートでは、水素ステーション普及に向けて政府による金融面での公的助成が必要である点や、水素ステーションを構成する機器の仕様統一化が望まれている点を要望している。

また、水素関連の関西企業を紹介し、水素を中心とした環境エネルギー産業の活性化に向けて、関西の取るべき方向性についても考察している。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る