【Moto GP 日本GP】目の前をマシンが走る…ビクトリースタンドを新設
モーターサイクル
エンタメ・イベント

今回、「ビクトリースタンド」として設置される観戦スタンドは、ロードコースの最終コーナーから1コーナー部分に沿って、約8400席の仮設のスタンドが設営され、スタンドの周辺には食事などを提供する「ホスピタリディガーデン」も設けられる。
これまでの開催では、ツインリンクもてぎのメインスタンド前は、オーバルコースとロードコースが2つのコースが並ぶことから、観客席とロードコースの距離が離れていた。ツインリンクもてぎにおける日本グランプリは、昨年新たに2018年までの開催契約が締結されており、「ビクトリースタンド」の新設は、新たな5年に向けレースをより魅力あるものにするための取り組みの一つ。
ツインリンクもてぎ総支配人の抱高彦氏は「今までにないスピード、迫力、臨場感を体感して頂ける席。間近で熱いレースの戦いを見ることができる」と、新設スタンドの魅力を話した。
《》