プジョー 508 、欧州で大幅改良…表情一新

自動車 ニューモデル 新型車
プジョー 508(セダン)の大幅改良モデル
プジョー 508(セダン)の大幅改良モデル 全 9 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、プジョーは6月18日、欧州向けの『508』に、大幅改良モデルを発表した。

プジョー508は2010年9月、パリモーターショー10で初公開。プジョーのDセグメント車で、『407』の後継車に位置づけられる。ボディタイプはセダンとステーションワゴンの「SW」がある。

今回、プジョーは、508のデビューから3年半を経て、初の大幅改良を実施。内外装からエンジンに至るまで、商品性を引き上げた。改良新型は、セダンとSWが同時デビューを果たす。

外観は、フロントを中心に変更。グリル、ヘッドランプ、バンパー、ボンネットが新デザインとなり、表情を一新する。バンパー内のLEDデイタイムランニングライトも新形状。リアは、テールランプやバンパーが新しい。

室内は、ダッシュボード中央に、7インチの新型タッチスクリーンをレイアウトし、各種情報表示を集約。これにより、従来よりもスイッチ類の数を減らした。センターコンソールには、新しい収納部を採用。各種素材を見直し、クオリティを引き上げる。

パワートレインは、ガソリンエンジンに新ユニットが登場。直噴1.6リットル直列4気筒ターボ「THP165」は、従来の「THP156」の後継。最大出力は、156psから165psへ高めた。アイドリングストップが採用され、CO2排出量131g/kmとした。

プジョー独自のハイブリッド、「ハイブリッド4」搭載車を継続設定。2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンにモーターを組み合わせ、トータル出力200psを獲得。駆動方式は4WDで、CO2排出量85g/kmの優れた環境性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る