「るろ剣」監督による夢の直接指導…ヒット映画の作り方

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
大友啓史監督
大友啓史監督 全 1 枚 拡大写真

映画『るろうに剣心』、テレビドラマ『龍馬伝』や『ハゲタカ』で知られる大友啓史監督が、京都で、映像演出やエンタテイメント産業について講演する。これは立命館大学映像学部によるクリエイティブリーダーシップセミナーの一環だ。
7月4日13時から、同大学の衣笠キャンパス以学館2号ホールにて開催する。時間は16時20分までとたっぷりとられており、かなり濃い内容が期待出来そうだ。

クリエイティブ・リーダーシップ・セミナーは、映画やアニメ、ゲーム、CG、広告など映像業界の関係者を招いてきた実施されている。映像学部の学生が、第一線で活躍している人物の話を聞くことで映像の制作やプロデューについて理解を深める。
一方で、こうした内容をより多くの人に知ってもらいたいと、一般から参加も受けている。今回も100名の定員で、参加者を受け付けている。事前予約が必要で、応募はメールにて行う。定員に達し次第終了となる。

講演ではヒットメーカーとして知られる大友啓史監督が、どのように映像演出家としてキャリアを積み、現在へと至ったかを語る。「映像作品を演出するということ」、「テレビ作品をつくる事とは」、「『龍馬伝』に見る演出技法」、「映画『るろうに剣心』シリーズに見る演出技法と広報戦略に見る日本エンターテインメント産業のこれから」と4つのテーマごとに話を聴く。
映像の演出だけでなく、テレビ作品について、広報戦略やエンタテイメント産業全体について興味深いテーマもある。大学という場ならではの内容となっている。

立命館大学映像学部 クリエイティブリーダーシップセミナー
大友啓史監督
http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/event/140620_ruroni.html
主催: 立命館大学映像学部
日時: 2014年度7月4日
3時限、4時限:(開室12:50) 13:00~16:20
場所: 立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール

「るろうに剣心」大友啓史監督が立命館大で語る 映像演出やエンタテイメント産業がテーマ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る