島原鉄道、南島原駅の駅舎を建替え…現駅舎は11月から解体へ

鉄道 企業動向
新しい南島原駅舎の完成イメージ。2015年3月末の完成を目指す。
新しい南島原駅舎の完成イメージ。2015年3月末の完成を目指す。 全 3 枚 拡大写真

島原鉄道は6月24日、南島原駅(長崎県島原市)の駅舎を建て替えると発表した。11月頃から現在の駅舎の解体工事に入り、2015年3月末の完成を目指す。

【画像全3枚】

同社によると、長崎県が整備する臨港道路が現在の南島原駅構内を通ることになり、乗務区事務所と排水処理施設、揚水施設を移転する必要が生じた。このうち乗務区事務所は用地の確保が困難であることから、駅舎を建て替えた上で駅舎内に移転させることにした。

一方、現在の南島原駅舎は大正時代に建造されたもの。「数少ない木造駅舎として歴史的価値もある」ことから改修による対応も検討したが、「老朽化とシロアリ被害が激しく、(改修は)建て替えるよりも費用が掛かり、しかも安全性に対しても不安が残る」ため、建替えで対応することにした。島原鉄道は新駅舎について「出来る限り現在の雰囲気を残した建物にしたい」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る