【アウディ S3 試乗】Sモデルならではのパワフルなエンジンと強い加速…松下宏

試乗記 輸入車
新型アウディ S3 スポーツバック
新型アウディ S3 スポーツバック 全 8 枚 拡大写真

『A3』のボディに強力な2.0リットルの直噴ターボ仕様エンジンを搭載する『S3』スポーツバックは、Sモデルの名前に恥じないスポーティな走りを実現する。

外観デザインは抑制の利いた仕上げという印象。フロントバンパーやリヤのディフューザー、排気管、アルミホイール&タイヤなど、標準車のA3スポーツバックとはいろいろな部分が異なるが、これ見よがしのスポーティさではない。

S3スポーツバックの車両重量はけっこう重い。フルタイム4WDに加えてパワフルなエンジンの搭載などにより、A3スポーツバックに比べると200kgほど重い1520kgに達している。

搭載エンジンがパワフルなだけに走りはボディの重さに負けずとてもスポーティなものになる。動力性能は206kW/380N・mで、アクセルの踏み込みに応じて気持ち良くエンジンが吹き上がり、それに合わせて強い加速が伸びていく。S3ならではの走りの感覚である。

足回りはけっこう硬めだ。18インチの大径タイヤを履くこともあって、相当にしっかりした感じの乗り心地になる。高架道路の継ぎ目部分などを走るときには、ちょっと硬すぎると思えるほどだ。

アウディドライブセレクトによって足回りなどの切り替えが可能。エンジンやトランスミッションのレスポンス、ステアリングの操舵(そうだ)力やサスペンションの硬さなどを調節できるから、道路状況とその日の気分に応じて切り替えて走れば良い。“個別”を選べば項目ごとの切り替えも可能だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る