イラク過激派参加者、国内でも政府転覆を画策か マレーシア国内で戦闘訓練&洗脳

エマージング・マーケット 東南アジア

イスラム過激組織、イラク・レバント・イスラム国(ISIL、別名イラク・シリア・イスラム国=ISIS)に参加するマレーシア人が増えており、マレーシア国内でも政府打倒や非イスラム的なものの排除を画策しているとして、マレーシア警察が警戒を強めている。

イラクでのジハード(聖戦)参加だけでなく、マレーシアの国家安全を脅かす恐れもある。国内でも自爆テロを起こしかねないという。

ISILに参加しているマレーシア人は20人に上っており、マレーシア国内においてISILによる戦闘訓練や洗脳が行われている。戦闘訓練は、ネグリ・センビラン州やペラ州で行われていると見られている。マレーシア人20人はすでにシリアに入っており、「聖戦」の名の下で戦闘に加わっている。参加者の年齢は22-56歳の公務員や学生などとなっている。

マレーシア警察はこれまで少なくとも海外でテロ活動を行おうとしていた16人のマレーシア人を逮捕した。8人が証拠不十分だったため釈放されているが、残り数名については引き続き事情聴取や捜査が続けられている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  8. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
  9. 八木節まつりとクラシックカーの共演…触れた、乗れた! 50万人規模のイベント
  10. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る