JR東日本、松本~高山間で観光周遊バス運行

鉄道 企業動向
『天空の飛騨回廊号』と『五箇山・白川郷めぐりバス』の運行ルート。2015年春の北陸新幹線延伸開業に向け、新たな観光ルートの整備を目指す。
『天空の飛騨回廊号』と『五箇山・白川郷めぐりバス』の運行ルート。2015年春の北陸新幹線延伸開業に向け、新たな観光ルートの整備を目指す。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本は6月27日、松本駅~高山駅間を結ぶ観光周遊バス『びゅうばす天空の飛騨回廊号』を7月から9月にかけて運行すると発表した。JR西日本の企画による金沢駅~高山駅間のバスとも連携し、広域観光ルートを整備する。

『天空の飛騨回廊号』はA・Bコースの2コースを用意。Aコースの運転日は7月19日~9月21日の土・日曜と7月21日、9月15・22・23・25~30日で、松本から上高地などを周遊して高山に向かう。Bコースは高山から乗鞍高原などを経由して松本に向かうルートで、7月20日~9月22日の日・月曜と7月22日、9月16・23・24・26~30日に運転する。

行程はAコースが松本駅9時55分発~沢渡10時55分頃着・11時15分発~上高地11時45分頃着・13時35分発~平湯温泉14時05分頃着・14時15分発~新穂高ロープウェイ14時50分頃着・16時25分発~平湯温泉16時55分頃着~高山駅17時55分頃着。このうち上高地は自由散策・自由昼食で、上高地貸切バス乗入規制日は沢渡と平湯温泉(14時05分頃着)で乗換えとなる。運賃は松本駅~高山駅間(新穂高ロープウェイ付き)が大人4800円・子供2400円、松本駅~上高地間が大人2400円・子供1200円。

Bコースは高山駅10時00分発~平湯温泉11時00分発~乗鞍畳平11時30分頃着・13時00分発~乗鞍高原(善五郎の滝)13時50分頃着・14時20分発~乗鞍観光センター14時25分頃着~松本駅15時45分頃着となる。高山駅・平湯温泉~松本駅間の運賃は大人3500円・子供1800円。

これに対してJR西日本と西日本ジェイアールバスも7月20日~12月23日の休日、金沢駅~高山駅間で『五箇山・白川郷めぐりバス』の運行を企画している。時刻は高山駅9時00分発~金沢駅15時00分着、金沢駅10時00分発~高山駅16時00分着で、運賃は大人3800円・子供2500円。

JR東日本は2015年春の北陸新幹線金沢開業に向け、新しい観光ルートの整備に取り組んでいる。同社は『天空の飛騨回廊号』と『五箇山・白川郷めぐりバス』の連携により、松本~高山~金沢間の広域観光ルートの整備を図るとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る