【グッドウッド14】日産 コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ、実車を公開…GT-R との共通点も

自動車 ニューモデル 新型車
日産 コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ(グッドウッド14)
日産 コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ(グッドウッド14) 全 9 枚 拡大写真

日産自動車は6月26日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2014」において、『コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ』のフルサイズモデルを、多くのファンの前で初公開した。

同車は、「プレイステーション3」専用ソフトウェア、『グランツーリスモ6』と自動車メーカーのコラボレーション企画、「ビジョン グランツーリスモ」から生まれたヴァーチャル(仮想空間の)スポーツカー。開発コンセプトは、「未来の2+2レイアウトのスーパーカー」。

英国ロンドンの日産デザインヨーロッパの若手デザイナーが、自由に夢のスポーツカーをデザインするというスタイルでプロジェクトを開始。その後、デザインを受け取った日産テクニカルセンターのエンジニアが、技術的なフィードバックを織り込み、デザインとテクノロジーのコラボレーションを重ねて開発が進められた。

6月26日、英国で開幕したグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2014の日産ブースでは、コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモのフルサイズモデルを初公開。多くのファンや報道関係者が集まり、同車のワールドプレミアの瞬間は、熱気と興奮に包まれた。

なお、同車について公表されたのは、最先端の空力性能を備えた2+2列シートのスポーツカーコンセプトであり、4輪駆動かつ高性能なサスペンションを搭載しているということのみ。とはいえこれらの情報や、縦型のヘッドライト、丸型4灯のテールランプなど『GT-R』に共通するコンセプトが盛り込まれていることがわかる。日産は、「将来のスポーツカーの方向性のヒントを与えるモデル」とのみ説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る