JAXA、募集特定寄付金を「はやぶさ2」関連などに充当…2013年4-9月

宇宙 企業動向
JAXA、2013年4-9月の募集特定寄付金の使途を公表
JAXA、2013年4-9月の募集特定寄付金の使途を公表 全 1 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXA事業に寄せられた募集特定寄附金の2013年4~9月の使途を公表した。

JAXAでは2012年4月からJAXA事業への寄附(募集特定寄附金)を受け付けてきたが、寄附金は2014年4月末現在で5392万2809円に達した。このうち、2013年4月から9月までの個人1758件、法人8件からの寄附金1008万2000円を使用した。

最も使用したのは「はやぶさ2」関連で634万6800円と半分以上を占めた。主に追跡管制機能向上のための設備製作経費として使用した。確実な「はやぶさ2」運用を支える追跡管制設備の仕組みとして、臼田局受信信号を同時に複数の手法で計測分析ができる機能を追加した。

次いで「イプシロンロケット」関連で90万7800円、「きぼう」日本実験棟の利用で60万7800円、「有人宇宙船/有人打上げロケット」で54万2800円などが続く。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る