クライスラーのラム、新型商用車のプロマスター・シティを発表…フィアットからOEM

自動車 ニューモデル 新型車
ラム プロマスター・シティ
ラム プロマスター・シティ 全 8 枚 拡大写真

米国の自動車大手、クライスラーグループの商用車部門、ラムトラックは6月26日、米国でラム『プロマスター・シティ』を発表した。フィアット『ドブロ』のOEM車となる。

初代フィアット ドブロは2001年に発表。広大な室内スペースが特徴の商用バン&小型MPVで、累計販売台数は約100万台というヒット作。2代目は2009年11月、8年ぶりのモデルチェンジで誕生。クラス最大級の室内空間にいっそうの磨きをかけた。プラットホームは一新され、ホイールベースは2755mmとクラス最長を確保。荷室容量は、7名乗車状態で790リットル(VDA計測法)。

エンジンはガソリン1、ディーゼル3の合計4機種。最大出力はガソリンが95ps、ディーゼルが90ps、105ps、135psの3種類をそろえる。遅れてガソリンとメタンの両燃料に対応した「ナチュラルパワー」仕様を投入。トランスミッションは、MTと2ペダルMT「デュアロジック」の2種類が用意される。

すべてのエンジンが、排出ガス性能はユーロ4またはユーロ5に適合。90ps仕様の1.3リットル直4ディーゼル「マルチジェット」は、欧州複合モード燃費20.83km/リットル、CO2排出量129g/kmというクラストップレベルの環境性能が売り。

ラムトラックは6月26日、このドブロをラム プロマスター・シティとして、米国市場に導入すると発表。米国での商用車のラインナップ強化を図る。

単なるOEMではなく、米国市場の特性に合わせた変更を実施。ボディ剛性のアップや車高の引き上げなどを行った。また、フロントマスクもグリルとライトのデザインを変更。エンジンは、欧州向けのドブロよりも、排気量の大きい2.4リットル直列4気筒ガソリンを搭載している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る