【ダカール15】プジョー 2008 DKR 、スペック公表…3.0ツインターボディーゼルは340ps

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
プジョー 2008 DKR
プジョー 2008 DKR 全 7 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、プジョーが2014年4月、北京モーターショー14で初公開した2015年のダカールレーサー、『2008 DKR』。プジョーは7月3日、同車のスペックを公表した。

画像:プジョー 2008 DKR

2008 DKR は、プジョーが2015年のダカールラリーへ、25年ぶりに復活参戦するために開発されたラリーマシン。プジョーの新しい小型クロスオーバー車、『2008』をモチーフとしたボディをまとう。市販車の2008にはリアドアがあるが、2008DKRはないなど、違いがある。

タイヤはミシュランの37インチで、直径は940mmという大径タイプを装着。また、駆動方式は4WDではなく、2WDを選択した。市販車のプジョー2008とは、かなり異なるデザインが特徴。

プジョーは2013年6月、米国のパイクスピーク国際ヒルクライムにおいて、8分13秒878の新記録で優勝した。その時と同じく、プジョースポール、レッドブル、トタルの3者が、再び最強タッグを結成。ドライバーには、大ベテランのカルロス・サインツ選手とシリル・デプレ選手を起用する。

プジョーは7月3日、2008DKRのスペックを公表。市販車とは異なり、ミッドシップ化されており、搭載エンジンは、排気量2993ccのV型6気筒ディーゼルエンジンを、2個のターボで過給したユニット。最大出力340ps、最大トルク81.6kgmを引き出す。

ボディサイズは全長4099×全幅2033×全高1912mm、ホイールベース2800mm。チューブラースチール構造のシャシーに、カーボンファイバー製ボディを載せる手法を採用。トランスミッションは6速シーケンシャル。最高速200km/hの性能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 38kg軽量化とダウンフォース3倍増を実現! 無限『シビックタイプR』用「Group.B」パーツ群が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る