三菱 アウトランダーPHEV に“浦和レッズ迷彩”!? 山田暢久選手の引退を祝福

自動車 ビジネス 国内マーケット
三菱 アウトランダーPHEV 浦和レッズユニフォーム迷彩仕様
三菱 アウトランダーPHEV 浦和レッズユニフォーム迷彩仕様 全 40 枚 拡大写真

7月5日、埼玉スタジアム2002で日本代表としても活躍した浦和レッズ山田暢久選手の引退試合がおこなわれた。浦和レッズのメインスポンサーをつとめる三菱自動車は、「レッズ・ビークル」としてチームのユニフォームデザインを纏った『アウトランダーPHEV』、『デリカD:5』を展示、昨シーズンをもって現役を引退した山田選手の20年間にわたる選手生活を祝福した。

「Nobuhisa Yamada Testimonial」と題されたこの日の試合では、現役レッズ選手対レッズ歴代選抜による夢のエキシビジョンマッチがおこなわれた。山田選手は前半、後半とそれぞれ両チームメンバーとして参戦、計2得点をあげ約3万4000人のサポーターを熱狂させた。

スタジアム入口には、メインスポンサー三菱自動車による車両展示ブースが設けられ、レッズ仕様のアウトランダーPHEV、デリカD:5、『ekワゴン』、『ギャランフォルティス』の4台が並べられた。注目はアウトランダーPHEVと、デリカD:5。この2台には浦和レッズのユニフォームデザインである赤色の迷彩がほどこされており、特にレッズサポーターの注目を浴びていた。ちなみに、迷彩柄に隠れている「12」の数字は、「12番目の選手」つまりレッズサポーターを意味するという。

展示後には地元販社による同車両の試乗会もおこなわれた。レッズサポーターならば見逃せないこの2台、残念ながらこの仕様での販売予定は現在のところないのだという。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る