クルマ購入「環境変化がきっかけ」…オニキス調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
購入のきっかけは何か?
購入のきっかけは何か? 全 2 枚 拡大写真

自動車販売チェーンのオニキス・グループを運営するオートコミュニケーションズは、4月の消費税増税直前にクルマを購入した人を対象にアンケートを実施。その結果を発表した。

1~3月の期間にオニキス加盟店で購入した計276人に対して、「購入のきっかけは何か?」と質問したところ(複数回答可)、「買いたい車があったから」と回答した人が118人、続いて「車検の残りの期間を気にして」(63人)、「所有車の劣化」(38人)、「家庭の生活環境の変化」(29人)、「仕事の環境の変化」(12人)などが上がった。

「買いたい車があった」との回答は最多だったが、成約者276人の42%にとどまり、回答数全体の55%にあたる延べ173人は、車検の時期やクルマの維持費を意識したり、家庭や仕事における環境変化がきっかけとなって、車の購入・買い替えを決めている。これらから、ユーザーの大半は買いたい車種が決まっておらず、販売店スタッフと相談しながらライフスタイルに合ったクルマ選びを進めていることがわかる。

また、「検討にあたり、購入する店舗に求めていた事は?」との質問(複数回答可)に対しては、「見積り・明細情報」が150人と最多だったが、「購入後のフォローやアドバイス」(74人)、「車種の特徴や生活にあった車選びのアドバイス」(69人)、「相場情報や3年、5年後後の維持費がどれくらいか等のアドバイス」(53人)へのニーズの高さも示された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る