地元の魅力を発見する自転車イベント開催 埼玉

モーターサイクル エンタメ・イベント
埼玉サイクリングフェスティバル2014
埼玉サイクリングフェスティバル2014 全 2 枚 拡大写真

 埼玉県は、5回目となる「埼玉サイクリングフェスティバル2014」を10月5日に開催する。小学生から参加できる35kmの「ファンライドコース」と中学生から参加できる「ロングライドコース」が用意されている。

 同フェスティバルは自転車に乗って観光名所を巡り、地元の美味しい物に舌鼓をうちながら自転車と地域の魅力を再発見してもらおうと開催されるイベントで、今回は熊谷スポーツ文化公園をスタートしから滑川、東松山、吉見、鴻巣を一周する新コースを用意。

 参加資格は健康で、コースを時間内に完走できる自信があり、参加規則、大会規則を遵守できるのはもちろんのこと、サイクリストのマナーアップに賛同できることが条件となっており、自転車やヘルメットのレンタルも有料で受け付けている。。

 参加資格が小学生以上となる「ファンライドコース」は参加定員300人で、参加料は大人3,000円、小・中学生2,000円となっており、参加資格が中学生以上となる「ロングライドコース」は参加定員1,200人で、参加料は大人4,500円、中学生3,000円となっている。

 また、同フェスティバルには埼玉県内のB級グルメや特産物の出店やクイズや会場で自転車を当てるイベントが行われるほか、広報宣伝部長(見習い)というタレント・ユージもスペシャルゲストとして参加する。

埼玉サイクリングフェスティバル
日時:10月5日(日)スタート9:10 最終ゴール15:30
スタート・ゴール地点:熊谷スポーツ文化公園
参加資格:
【ロングライドコース(65キロ)】中学生以上で65kmを走り切れる方
【ファンライドコース(35キロ)】小学生以上で35kmを走り切れる方
1)健康で、本コースを時間内に完走できる自信のある方
2)実行委員会の定めた参加規約、大会規則を遵守できる方
3)サイクリストのマナーアップに賛同いただける方
定員:
【ロングライドコース】1,200人 【ファンライドコース】300人
参加料:
【ロングライドコース】一般・高校生4,500円、中学生3,000円
【ファンライドコース】一般・高校生3,000円、小・中学生2,000円
申込締切:9月5日(金)
※小・中学生は1人につき1人の保護者または20歳以上の引率者の申込みが必要
※全コースともヘルメット、手袋などを必ず着用
※各エイドステーションにて地元グルメなど飲食物の提供あり

埼玉の魅力を再発見「埼玉サイクリングフェスティバル2014」を10/5開催

《田邊良恵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る