ホンダ、新型シングルスポーツ CB250F を発売…ストリートファイタースタイルを採用

モーターサイクル 新型車
ホンダ・CB250F
ホンダ・CB250F 全 5 枚 拡大写真

ホンダは、水冷4サイクル250cc単気筒エンジン搭載の新型ロードスポーツモデル『CB250F』を8月1日より発売する。

CB250Fは、モーターサイクルの楽しさ、喜びを手軽に体感できるモデルとして開発。ダイナミックなネイキッドスタイルとレスポンス性に優れ力強い出力特性の単気筒エンジンなどを採用し、開発コンセプトである「ニューライトシングルネイキッド」の具現化を図った。

スタイリングは、筋肉質のアスリートのように絞り込まれた「ストリートファイタースタイル」を実現。V字シェイプのヘッドライトとシャープなフロントカウルが精悍なフロントスタイルを形成するとともに、フューエルタンク部のシュラウドとアンダーカウルの採用によって、たくましく軽快なイメージとしている。

エンジンは、『CBR250R』同様、水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒250ccを搭載。最高出力29ps、最大トルク23N・mを発揮、低・中回転域で扱いやすく、高回転域まで伸びやかなフィーリングを実現する。燃費性能は60km/h定地走行テスト値で50.1km/リットル。

車体は、トラス構造のダイヤモンドタイプフレームを採用。しなやかな特性で、軽快かつ安心感のあるハンドリングに寄与している。サスペンションは、フロントにテレスコピックタイプを、リアには5段階調節のプリロードアジャスターを備えたプロリンクを採用。ハンドルには、専用のバーハンドルを採用し、アップライトなライディングポジションにより、市街地での取り回しやすさに配慮した設計にしている。

メーターは、バーグラフ表示のタコメーターや燃料計、時計などさまざまな情報を液晶ディスプレイで表示する、視認性に優れた多機能なデジタルメーターを採用している。

車体色は、ABSタイプも含めて、クールで精悍なイメージのブラックと、アグレッシブなイメージのミレニアムレッドの2種類を設定している。

価格は46万4400円、ABSモデルは51万5160円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る