関西空港、お盆の出発ピークは8月9日、到着ピークは8月17日

航空 企業動向
夏季多客期1日あたり国際線旅客数推移
夏季多客期1日あたり国際線旅客数推移 全 2 枚 拡大写真

関西国際空港(関空)は、2014 年夏季多客期における国際線旅客数の予想を、7月11日に発表した。予想では、出発ピークは8月9日、到着ピークは8月17日となっている。

発表によると、2014年7月18日から8月17日の夏季多客期間中に関空国際線の利用数を、およそ122万人(前年比108%)と予想している。

方面別では韓国、中国、台湾がトップ3となり、伸び率としては、香港・マカオ、中国、台湾が高くなっている。また、8月8日から8月17日のお盆期間において、関空国際線の利用者数は、およそ43万人(前年比107%)と予想している。

夏季多客期における旅客数は、出発旅客数が62万4900人(1日あたり2万0200人)で、前年比106%と予想している。また到着旅客数は59万8300人(1日あたり1万9300人)で、前年比110%と予想している。合計すると、国際線総旅客数は122万3200人(1日あたり3万9500人)で、前年比108%となる。

今年の国際線総旅客数は2011年から3年連続で増加を続けているが、過去最高となった2000年の4万0500人には、わずかに届かなかった。

ピーク日については、出発ピークが8月9日の土曜日で2万4300人、到着ピークが8月17日の日曜日で2万4200人と予想している。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売
  2. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
  3. この開放感がたまらない…日産 ローレル ハードトップ生誕55周年を祝う集い
  4. 世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る
  5. 街乗りスポーツ最強!ダンロップ「SPORTMAX Q5S」で市街地からサーキットまで駆け抜けようPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る