【ツール・ド・フランス14】第8ステージ速報、フランス人カドリが雨中の逃げ切りでツール初優勝

モーターサイクル エンタメ・イベント
カドリがツール初優勝
カドリがツール初優勝 全 2 枚 拡大写真

7月12日(土)第8ステージ:トンブレーヌ~ジェラルメ・ラ・モズレーヌ(161km)

雨脚がやや弱まる中、レースは終盤の山岳地帯へ。残り22km、最初の上り区間でカドリが先頭に立ち、そのまま2つの2級山岳をトップ通過する。

山岳ポイントの通過順位は、以下の通り。

残り19km(142km地点)2級山岳:ラ・クロワ・デ・モアナ
1.ビエル・カドリ(アージェードゥーゼル)5ポイント
2.シルバン・シャバネル(IAMサイクリング)3
3.サイモン・イェーツ(オリカ・グリーンエッジ)2
4.ニキ・テルプストラ(オメガファルマ・クイックステップ)1

残り11km(150km地点)2級山岳:グロス・ピエール
1.ビエル・カドリ(アージェードゥーゼル)5ポイント
2.シルバン・シャバネル(IAMサイクリング)3
3.サイモン・イェーツ(オリカ・グリーンエッジ)2
4.ニキ・テルプストラ(オメガファルマ・クイックステップ)1

メイン集団はティンコフ・サクソがペースを上げ、人数を絞っていく。しかし、カドリとのタイム差は最後の3級山岳の上りまで4分前後と変わらない。

カドリはそのまま逃げ切って、うれしい自身初のツールのステージ優勝。今大会初のフランス人ウィナーともなった。

メイン集団では、最後にアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)とマイヨジョーヌのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)が激しく争い、他の有力選手は遅れていく。結局、コンタドールがトップから2分17秒遅れのステージ2位、ニーバリはそこから3秒差をつけられて3位となった。

総合順位も動き、首位のマイヨジョーヌはニーバリが守ったが、コンタドールは2分34秒差の6位まで浮上した。マイヨベール(ポイント賞)はサガンのままで、マイヨブラン(ヤングライダー賞)はミカル・クビアトコウスキーに移動した。山岳賞のマイヨブランアポアルージュは最後の3級山岳でも2ポイントを加算したカドリが獲得し、また敢闘賞も受賞した。

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る