脱法ハーブ購入後すぐに使用して事故、逮捕の男に記憶なし

自動車 社会 社会

10日午後3時50分ごろ、兵庫県加古川市内の国道250号で、低速で中央分離帯に接触しながら走行する不審な乗用車をパトロール中の警官が発見した。運転していた22歳の男は意識朦朧の状態で、警察は脱法ハーブを使用したものとして、現行犯逮捕している。

兵庫県警・加古川署によると、現場は加古川市野口町長砂付近で片側3車線の直線区間。乗用車は4-5km/hの速度で中央分離帯への接触を繰り返しながら走行していた。

現場をパトカーで通りかかった同署員が発見して抑止。運転していた姫路市内に在住する22歳の男は意識が朦朧とした状態で、ハンドルに顔を突っ伏して会話もできない状態だった。警察では極度の過労状態と判断し、道路交通法違反(過労運転禁止)の現行犯で逮捕している。

クルマからは脱法ハーブとみられる植物片が発見されており、後の事情聴取で男は「現場近くのハーブ店で購入し、駐車場ですぐに吸った」、「事故の記憶は無い」などと供述。現場から約50m離れた場所にはハーブを販売している店があり、警察は男がこの店で購入したものとみて、家宅捜索を実施するとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る