ホンダ、苦戦が続く船外機で巻き返しを狙う
自動車 ビジネス
企業動向

ホンダは7月14日、船外機生産開始50周年の記念式典を開いた。その挨拶に立った汎用パワープロダクツ事業本部長の志賀雄次取締役はこう話し、船外機市場での巻き返しを誓った。
ホンダの船外機は50年間、苦戦の連続と言っていい。それは世界シェアを見れば一目瞭然だ。ヤマハ発動機の40%、マーキュリー(米国)の30%に対し、たったの6%。スズキ(15%)にも負けている始末だ。ホンダという会社の知名度からすれば、低すぎるシェアと言える。
もちろんホンダ関係者も低いシェアを気にしており、なんとか巻き返しをと考えている。そこで、低燃費と耐久性を前面に打ち出し、ヘビーユースのお客を取り込もうというわけだ。そのために販売力を強化し、お客に密着したサービスを徹するという。これからホンダ船外機の攻勢が始まろうとしている。
《山田清志》