エレコム、ドライブレコーダーなどに適した高耐久タイプのメモリーカードを発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
MF-CAMRU11シリーズ
MF-CAMRU11シリーズ 全 2 枚 拡大写真

エレコムは、ドライブレコーダーやカーナビに適した、高耐久タイプのメモリカード「MF-CAMRU11シリーズ(microSDHC)」および「MF-CASDU11シリーズ(SDHC)」を7月下旬より発売する。

【画像全2枚】

直射日光があたる夏の猛暑日や氷点下になる厳冬期の車内では、車載器本体だけでなく、車載器に使用するメモリカードが故障する危険性が高くなる。新製品は、リスクの多い車内でも安心して使用できるように、過酷な条件に耐えうる設計になっている。

高温や低温になりやすい車内でも安心して使用できる「-25~85度」の耐温度設計や、電源瞬断によるデータの損傷が起こりにくい耐性を備えているうえ、書き換え可能回数が多いMLC Flashを採用。万一の場合でも大切なメモリカード本体やデータに不具合が生じにくい。

さらに、JIS防水保護等級7(IPX7)に準拠する防水仕様を備えており、万一の水濡れにも安心。このほか、ひねり・曲げ・落下に強い耐衝撃仕様を採用するなど、車載器での使用に適した性能を備えている。

また、高耐久性であるだけでなく、高速インターフェース規格である「UHS-I」に対応し、UHS-I/UHSスピードクラスの「Class1」、および読み書き時の最低速度を保証するSDスピードクラスの「Class10」に対応した高速モデルになっている。

容量は各シリーズ16GBと32GBの2モデルを用意。価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る