海上保安庁、巡視船「やしま」を東南~南アジアに派遣…スリランカに初寄港

船舶 行政
海上保安庁、護衛艦やしま(出典:海上保安庁サイトより)
海上保安庁、護衛艦やしま(出典:海上保安庁サイトより) 全 1 枚 拡大写真

海上保安庁は、東南~南アジア海域に、第七管区海上保安本部福岡海上保安部所属の巡視船やしまを派遣すると発表した。

海保では、アジア各国との海賊対策に関する相互連携・協力推進を目的に、2000年以降、毎年、巡視船を東南アジア海域に派遣し、海賊対策に当たっている。

派遣期間中、往復路の公海上では、海賊行為に対する巡視警戒・情報収集活動、必要に応じて海賊行為に対処する。今回は、その期間中に巡視船やしまが初めてスリランカに寄港。同船は総トン数5300トンで、ヘリコプターも搭載する。

スリランカは、日本と中東・ヨーロッパを結ぶ重要な海上交通路に位置しており、その安全確保のためには、同国海上保安機関の発展が重要。今回の巡視船やしまのスリランカ寄港にあわせ、同国海上保安機関職員に対して乗船研修も実施し、法執行能力の向上を支援するとともに、連携・協力関係を推進していく。

7月16日に博多港で出港式を実施。スリランカ・コロンボには7月28日に入港する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る