Googleグラス、次はコンタクトレンズ…いよいよ開発スタート

エンターテインメント 話題

 医薬品とコンシューマーヘルスのグローバル企業、ノバルティス(本社:スイス)のアイケア事業部であるアルコンと、米Google(グーグル)は、“スマートレンズ”について、Googleの特許を利用することで同意した。ノバルティスが15日、発表した。

 Googleで各種の課題解決を研究しているGoogle X事業部が、アルコンに対して技術を供与、アルコンはGoogleの“スマートレンズ”の開発、商品化を進める。Googleの電子技術の小型化技術と、ノバルティスの医薬・医療機器技術とを融合する。「従来の医療から進化する最初の、そして重要なステップは目から始まる」とノバルティスのジョゼフ・ジメネスCEOはコメントしている。

 今回の合意に基づきGoogle Xとアルコンは“スマートレンズ”を共同開発する。“スマートレンズ”は非侵襲性(身体を切開しない)センサー、マイクロチップなど小型電子機器をコンタクトレンズに搭載したもの。

 ノバルティス・グループは、2つのエリアにおいて“スマートレンズ”技術に期待している。ひとつは糖尿病で、患者の血糖値の恒常的で非侵襲的な測定が可能になる。“スマートレンズ”が患者の涙を測定し、その結果を無線で送信できる。また老眼に対しては、調整可能な矯正により、眼球本来の合焦機能を回復させる可能性がある。

グーグルとアルコン、スマートレンズ開発で提携

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る