豊田通商、ケニアに人材育成トレーニングセンターを開所

自動車 ビジネス 海外マーケット
TBP内に設置したトヨタケニアアカデミー
TBP内に設置したトヨタケニアアカデミー 全 2 枚 拡大写真

豊田通商は7月16日、現地グループ会社であるトヨタ ケニア(TKEN)の一部門である人材育成センター「トヨタケニアアカデミー」の開所式をナイロビ市内にあるトヨタ ケニア ビジネスパーク(TBP)内で行った。

【画像全2枚】

開所式には、同国ケニヤッタ大統領をはじめ、駐ケニア日本国大使 寺田達志大使、現地政府関係者のほか、豊田通商の清水順三会長、TKENのアオリ会長、四倉佐知夫代表取締役らが出席した。

ケニアでは、人材の国際的な競争力の向上を目指し、同国の長期国家戦略であるVISION2030において、グローバル人材育成のための能力開発が掲げられている。技術者の育成においては、ケニア政府が運営している専門学校で職業訓練が進められている中、実際の現場でのニーズに見合ったさらなる教育機会の創出が必要となっている。

豊田通商は、TKENにおいて、自動車分野におけるトレーニングセンターを設け、自社の技術者を育成してきたが、今回、ケニアの人材育成分野で貢献すべく、自社トレーニングセンターの施設を「トヨタケニアアカデミー」として移設・拡充し、一般向けに開講する。

トヨタケニアアカデミーは、2014年10月に一般開講を予定しているが、これまでTKENで実施していた自動車関連技術の習得および経営人材の育成だけでなく、建設機械・農業機械などの自動車分野以外の技術者育成も行う。また、国際協力機構(JICA)やケニアの大学、政府関係機関などからの協力により、ビジネス・マネジメントに関する講座も実施。多様なニーズに対応できる教育体制を構築し、将来的には今後のアフリカを担う人材育成に継続的に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る