キャッシュバック、つながりやすさ…「MNPして大満足」の調査結果

エンターテインメント 話題
MNP前と比較したスマートフォンのつながりやすさ
MNP前と比較したスマートフォンのつながりやすさ 全 6 枚 拡大写真

 MMDLaboが運営するMMD研究所は14日、「MNPユーザーのスマートフォンネットワーク調査」の結果を発表した。

 同調査では2013年10月~2014年6月にMNPをしたスマホユーザー1,800人から回答を得た。高速通信(Xi/4G/LTE)対応スマートフォンを利用している20代~60代が対象で、内訳はdocomo、au、SoftBankの各ユーザー600人ずつとなっている。

 まず全員を対象に、「MNPを行った時期」について聞いたところ、「2014年3月」が28.9%で最多。次いで「2013年10月」が12.1%という結果となった。「MNPを行った理由」については「キャッシュバックやプレゼントがもらえるから」が48.3%で最多。以下、「毎月の料金が安くなるから」47.6%、「安く携帯端末を購入できるから」28.9%が続いた。

 次に、「MNP前と比較したスマートフォンのつながりやすさ」について5段階評価で聞いたところ、「とてもつながりやすい」「ややつながりやすい」を合わせ、全体で59.4%が「つながりやすさ」を実感していた。キャリア別ではSoftBank利用者が62.4%、docomo利用者が60.9%、au利用者が55.3%の順となった。

 同様に、「MNP前と比較したスマートフォンの通信速度」について5段階評価で聞いたところ、「とても速い」「やや速い」を合わせ、全体で63.2%が「通信速度が速い」と実感。キャリア別では、SoftBank利用者が67.3%、docomo利用者が63.7%、au利用者が58.6%と、つながりやすさ同様の順となった。

 「MNP前と比較したパケ詰まりへの不満」は全体で17.6%に留まり、80%以上がMNP後のスマートフォンについてパケ詰まりの不満を持っていなかった。なお、パケ詰まりに不満を持っている人(N=316)に、「パケ詰まりの頻度」を聞いたところ「ほぼ毎日」がもっとも多く36.7%だった。

MNPした約6割、「スマホのつながりやすさ・速さ」を実感

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る