【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】アルミニウムを大幅に採用…C200アバンギャルド[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ・C200 アバンギャルド「AMGライン」
メルセデスベンツ・C200 アバンギャルド「AMGライン」 全 30 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりにフルモデルチェンジした新型『Cクラス』を7月11日より発売した。

デトロイトモーターショー14にてアンベイルされたW205型の新型Cクラスは、先代モデル(W204型)と比べ大幅にアルミニウムを利用している。W204モデルでは、アルミニウムの使用率は9%だったが、新型のW205では48%がアルミニウムだ。これによりボディシェルで、約70kgの軽量を計った。スチールとアルミニウムの接合を実現するため、「ImpAcT(Impulse Accelerated Tacking)」を採用した。

C200には、2リットル直列4気筒直噴ターボエンジンが採用され、最高出力184psと最大トルク300Nmを発揮する。トランスミッションは、7速ATを採用。JC08モードの燃費は16.5km/リットルを実現した。同モデルに「AMGライン」を装着する事により、エアサスペンションが装備される。ボディサイズ(AMGライン装着)は、全長4715×全幅1810×全高1430mmで、ホイールベースは1575mmだ。価格は524万円から。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る