【夏休み】小田急、新百合ヶ丘駅前で「鉄道まつり」…8月9・10日
鉄道
企業動向

主な内容は、ステンドグラス講座「ロマンスカーをつくろう」、ロマンスカーや通勤形電車の鉄道模型運転、ロマンスカー「VSE」乗務員や駅員の制服・制帽着用の記念撮影、小田急電鉄や江ノ島電鉄のオリジナル鉄道グッズ販売、多摩線開業40周年記念写真展。このうちステンドグラス講座は有料(500円)で、8回に分けて行う。各回の定員は8人で、開始1時間前から整理券を配布する。
開催時間は2日間とも10~18時だが、鉄道模型の運転と記念撮影は休憩時間がある。
《草町義和》