【鈴鹿8耐】参戦ライダーご当地グルメ、レストランに集合

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
8耐ライダーご当地グルメフェア
8耐ライダーご当地グルメフェア 全 3 枚 拡大写真

鈴鹿サーキット内のビュッフェレストラン「そら・たべよ」では、7月24日から27日の期間、鈴鹿8耐に参戦するトップライダー6人とコラボした「8耐ライダーご当地グルメフェア」を開催する。

今回のフェアでは、選手の出身地が誇るご当地メニューが勢揃い。ケビン・シュワンツ選手はアメリカンなスパイシークリスピーチキン、横浜出身の加賀山選手は特製の焼き餃子、鹿児島出身の柳川選手は黒豚冷しゃぶをメニュー化した。

その他にも、地元三重県の食材を使った料理など約60種類の豊富なメニューを揃えている。レストランは、ビュッフェスタイル(90分)なので、全員分のメニューを食べることも可能だ。

料金はランチが大人(中学生以上)1950円、小学生1410円、幼児(3歳~未就学児)650円、ディナーは大人3030円、小学生1950円、幼児650円で、鈴鹿サーキット オンラインショッピング モビリティステーションより予約を受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る