アマゾンの注文確認メールになりすましたウイルスが拡散中

エンターテインメント 話題
Amazonを装う偽メール
Amazonを装う偽メール 全 1 枚 拡大写真

株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は7月18日、Amazonからのメールを装ってトロイの木馬の拡散を確認したと発表した。6月26日を境に、多くのユーザがAmazonからの注文確認メールを装った偽のメールを受け取るようになった。このメールには、注文の詳細を確認するために添付のファイルを開くよう記載されている。メッセージは英語で書かれ、現在知られている限り、注文日と番号を除いてすべて同じ文面になっている。

添付されているZIPファイルには、ウイルス開発者らが「Smoke Loader」と呼ぶ「BackDoor.Tishop.122」マルウェアの実行ファイルが含まれている。このトロイの木馬は、起動されるとサンドボックスまたは仮想マシンの存在を確認するためにスキャンを開始し、ハードディスク上のフォルダに自身のコピーを作成する。続けて、自動実行に関与するWindowsレジストリブランチ内に自身を登録し、複数のシステムプロセスに自身のコードを挿入。さらに、システムがインターネットに接続されている場合は、悪意のある他のプログラムのダウンロードと起動を試みる。同社では、心当たりのない場合にはメールを開かず削除するよう呼びかけている。

Amazonからのメールを装ったマルウェアメールの大量拡散を確認(Dr.WEB)

《吉澤亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る