タイ インラク前首相、母国を捨てパリへ“亡命”か

エマージング・マーケット 東南アジア
タイのインラク・シナワトラ前首相(参考画像)
タイのインラク・シナワトラ前首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

【タイ】インラク前首相が23日、一人息子とともにタイを出国し、空路フランスに向かった。インラク前首相は事実上のコメ買い取り制度であるコメ担保融資制度をめぐる職務怠慢容疑などで近く訴追される見通しで、このまま事実上の国外亡命生活に入るという憶測も出ている。

 インラク前首相は25日にパリの高級ホテルで行われる兄のタクシン元首相の65歳の誕生日パーティーに元首相の元妻、子どもらとともに出席するとみられている。その後、英国、ドイツ、ベルギー、米国をめぐり、8月10日に帰国する予定だという。

 タクシン元首相は2008年、中国滞在中にタイで汚職で実刑判決を受け、以来、タイに帰国していない。

〈インラク・チナワット〉
 1967年、タイ北部チェンマイ生まれで、9人兄弟の末っ子。事実婚の夫との間に子供が1人いる。
 タイ国立チェンマイ大学政治学部卒業後、米ケンタッキー州立大学で行政学修士号を取得。帰国後、兄のタクシン・チナワット元首相が創業したタイ携帯電話サービス最大手アドバンスド・インフォ・サービス(AIS)、チナワット財閥の不動産会社SCアセットなどの経営幹部を務めた。2011年の議会下院選でタクシン派プアタイ党から出馬、プアタイが過半数を抑え勝利したことから、政治経験がほとんどないまま、タイ初の女性首相となった。
 首相就任後すぐに、ホンダ、ソニーなど数百社の工場が水没する大洪水が発生し、対応に追われた。2012年は比較的無難に切り抜けたが、2013年、汚職で実刑判決を受け事実上の亡命生活を送っているタクシン元首相への恩赦を目指したことで、反タクシン派との政治抗争が本格化。バンコクでの大規模な反政府デモを受け、同年12月に議会下院を解散したが、今年2月の下院選は民主党など反タクシン派の妨害を受け、憲法裁が選挙無効の判決を下した。今年5月7日、官僚人事をめぐる職権乱用で憲法裁判所により首相失職の処分を受けた。プアタイ政権は同月22日の軍事クーデターで崩壊した。

タイ前首相がフランスへ 亡命憶測も

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  10. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る