【インターペット2014】メルセデスベンツ、日本の愛犬家のために専用グッズを開発

自動車 ビジネス 国内マーケット
メルセデスベンツ日本のブース
メルセデスベンツ日本のブース 全 8 枚 拡大写真
 Interpetsへの出展は2回目となるメルセデスベンツは、年内発売を予定しているドッグオーナー向けコレクションを展示していた。

 メルセデスベンツ日本 営業推進部 販売支援課 益子美香氏によると、メルセデスベンツのブースのポイントは3つあるという。ひとつは、「犬の写心家」として有名なホタパパ氏による、愛犬の記念撮影をしてもらえるコーナー。2つめは愛犬の健康やしつけにフォーカスした座学が受けられるコーナー。3つめはGREEN DOGとのコラボによるおやつ、フード、各種用品類の展示だ。

 用品の中には、メルセデスベンツの「コレクション」のラインナップとしてロゴの入ったキャリー(小型犬用)、シートカバー、散歩用のマナーバッグ、えさ台、室内用クッションなどが参考展示してあった。

 益子氏によれば、本国ドイツではペット事情の違いから、日本のような愛犬用グッズを自動車メーカーが開発したりすることは少ないそうだ。犬に服を着せたりする人も少ないという。しかし、コレクションとして販売するなら、他のアクセサリや製品と同等の安全基準や品質を保つことが必要だそうで、犬用にもそれが適用される。そのため、商品化に少し時間がかかっており、上記の展示は試作品とのことだが、年内発売に向けて開発が進んでいる。

【Interpets 2014 Vol.11】日本のペット市場に合わせてオリジナルグッズ開発――メルセデスベンツ

《中尾真二@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る