自慢のスポーツバイクで富士のレーシングコースをタイムアタック 8月23日

モーターサイクル エンタメ・イベント
タイムアタックの様子
タイムアタックの様子 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイで8月23日、「FISCOライセンス2輪会員」を対象にしたタイムアタックイベント「FISCO Riding Trial 2014」を開催する。自身のバイクで、4.5kmのレーシングコースをスポーツ走行できるチャンスだ。

排気量、車種によって6クラスに分かれて走行する。フリー走行内に計測したベストラップタイムで順位を決定し、クラス上位入賞者にはトロフィーが授与される。

今回は1周のタイムだけでなく、3つのセクタータイムも計測し、結果を配布する。

参加料金は3万円。過去、「ライディングプログラム」、「ライディングトライアル」、「2輪ファーストインプレッション」に参加したことがある人は、2万8000円となる。受付は8月18日まで。

また、参加特典としてスポーツ走行券(30分間券)2枚が無料プレゼントとなるほか、イベント前練習走行として、8:50、または9:20からのスポーツ走行(20分間)を無料で利用できる。

申し込みは富士スピードウェイ公式ウェブサイトから。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る