山陽電鉄、高齢者向けフリー切符発売…10日間乗り放題

鉄道 企業動向
「山陽電車シニアパス」の券面イメージ。満70歳以上の人が利用できるフリー切符として8月1日から発売される。
「山陽電車シニアパス」の券面イメージ。満70歳以上の人が利用できるフリー切符として8月1日から発売される。 全 2 枚 拡大写真

山陽電気鉄道は8月1日から、高齢者を対象にした企画乗車券「山陽電車シニアパス」を発売する。

利用できるのは申込受付時点で満70歳以上の人。指定された利用可能期間内に限り、山陽電鉄の鉄道路線が10日間、自由に乗り降りできる。発売額は4000円で、利用可能期間(発売期間)は夏版が8月1日~11月30日(8月1日~9月30日)、秋版が10月1日~2015年1月31日(10月1日~12月31日)、冬版が2015年1月1日~4月30日(2015年1月1日~3月31日)。ただし秋・冬版の利用可能・発売期間は変更になる場合がある。

受付場所は山陽電車ご案内センター(明石)と山陽電鉄の主要駅。ご案内センターでは即日発行されるが、それ以外の受付場所は後日発行となる。申込時には運転免許証など本人確認用書類と証明写真を持参する必要がある。

山陽電鉄は「シニアパス」の発売により「少子高齢化が進行するなか、シニア層のお客さまにお気軽に電車をご利用いただくことで新たな外出機会を創出するとともに、当社沿線の活性化」を図りたいとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る