国交省、高速道スマートインターチェンジ18か所を採択…世界遺産へアクセス向上など

自動車 社会 行政
国土交通省、2014年度のスマートインターチェンジ18カ所を採択
国土交通省、2014年度のスマートインターチェンジ18カ所を採択 全 2 枚 拡大写真
国土交通省は、高速道路のスマートインターチェンジとして新たに18か所を採択したと発表した。

スマートインターチェンジは、改正道路法に基づいて、新たな国の補助制度により整備を推進することになった。これに伴って2014年度の新規採択は、地元で実施計画が策定された18カ所とした。

今回は、世界文化遺産へのアクセス向上など観光面で支援ができることや、インターチェンジ周辺の工場物流の効果化、更なる工場立地が望まれるというところなど、効果が見込める場所に、スマートインターチェンジを作ることにしたとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る