ソフト99、輸入車対応のホイールコーティング剤を発売…ブレーキダストの付着を防止

自動車 ビジネス 企業動向
ソフト99・ホイールダストブロッカー
ソフト99・ホイールダストブロッカー 全 2 枚 拡大写真

ソフト99コーポレーションは、輸入車対応のホイールコーティング剤「ホイールダストブロッカー」を発売した。

輸入車は、ブレーキパッドやローターに国産車と異なる材質が用いられているため、走行するたびにブレーキダストが大量に出てしまいホイールが汚れることが多いという。

今回発売した「ホイールダストブロッカー」は、ホイール表面に超防汚被膜を形成することで、ブレーキダストの付着を防ぎ、きれいなホイールの状態を長期間キープする専用のホイールコーティング剤だ。

新製品は、黒汚れを付着させず、キレイなままの状態が持続する、超防汚設計。ナノレベルの突起状コーティングが水滴やブレーキダストのこびりつきを抑制、ホイールが劇的に汚れにくくなる。

施工はホイールを洗浄して水分を拭き取り、付属の下地処理シートで油分を脱脂したらスプレーして乾燥させるだけ。スプレー後の拭き取りは不要。1本でホイール8本分を施工できる。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る