メルセデス・ベンツ日本、豊橋新車整備センターを新設…インポーター初のデリバリーコーナーも

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツ日本・豊橋新車整備センター(VPC)
メルセデスベンツ日本・豊橋新車整備センター(VPC) 全 1 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は、愛知県豊橋市に新車整備センター(VPC)を新設し、8月18日より操業を開始すると発表した。

これにより、現在稼働中の日立VPC(茨城県日立市)と合わせ2拠点体制となり、国内におけるメルセデス・ベンツおよびスマートの安定的かつタイムリーな車両供給体制を実現する。

MBJは2009年まで日立と豊橋の2拠点体制で新車整備を行っていたが、VPCの整備能力向上と当時の市場環境と販売状況を踏まえ、2010年に日立1拠点に集約した。一方、2010年以降の販売実績は4年連続で対前年を上回り、昨年は5万5000台を超え過去最高台数を記録した。そして、今後の商品の多様化に対応するため、新車整備能力の拡張が急務と判断し、豊橋にVPCを新設することを決定した。

豊橋VPCの新設により、新車整備能力が従来の約3割向上することに加え、物流の効率化と相まって、これまで以上に顧客へのデリバリーの時間短縮が可能となる。

なお、豊橋VPCの新車整備業務は、これまで培ってきたMBJの新車整備のノウハウに加え、輸入車整備、物流分野で豊富な経験を持つ、神戸の港湾運送会社 上組に業務を委託し、高品質な商品供給を行っていく。

また、インポーターとして初めて、新車購入客に整備完了直後の車両を直接納車する「デリバリーコーナー」を併設する。これは豊橋市が中心となり提案し、昨年4月に規制緩和の形で実現した、日本で唯一、全国のナンバープレートの封印取付けが可能な制度をいち早く活用するもの。これにより購入客は自身の新車をVPCから運転して帰ることができる。

さらに、メルセデスブランドをより身近に感じてもらう新たな取り組みとして、VPC施設の見学受け入れも予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る