【ゼンリンデータコム いつもNAVI ドライブ】スマホの描画性能を存分に活かしたリッチなナビ体験

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
建物の形状もリアルに3Dで再現。
建物の形状もリアルに3Dで再現。 全 16 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムがiOS・Android双方に提供するナビアプリが「いつもNAVI ドライブ」。この いつもNAVI ドライブは、iPhoneのRetinaディスプレイに代表されるスマートフォンの高解像画面を活かし、建物や山並みを高精細な3D描画で表現している。その表現力はナビアプリ随一のレベルにある。

端末内部に地図データをインストールするタイプではなく随時通信で地図を取得する「オフボード」型ナビゲーションだ。走行車線を案内する「レーン to レーン」機能や道路の標高差データなども収録。ルート検索はVICSの交通情報も考慮に入れた設定が可能だ。ルートは、有料道路優先、一般道路優先など5つのルートから選択できる。この点は、フルナビの機能にも匹敵するレベルだ。

本アプリの有料版では、音声ガイダンスを初めとして交差点や分岐点の読み上げ案内、方面看板や進行レーンの3Dガイドも、クオリティの高い高精細画像で見ることが可能。通信ナビらしく、ガソリンスタンドの価格情報や駐車場の満空情報といっったリアルタイムのドライブコンテンツも充実している。さらに、オービスに近づくと地図上で場所を表示し音声で案内する機能まで備わっている。

地図やPOIをローカルに持たないいわゆるオフボードアプリだが、iOSの場合は最大2GBまでのキャッシュ収録ができる。キャッシュの容量は最大2GBまで、キャッシュはアプリ設定で調整が可能だ。

またドライブコンテンツとしては、ガソリン価格情報や駐車場の満空情報など、リアルタイムの情報を提供しているほか、通信をいかしたオンデマンドVICSにも対応している。

価格はiOS版が300円/月・3000円/年、Android版が324円/月。iOS版・Android版ともに、現在「ナビの日」キャンペーンにちなみ、初回のみ31日間無料のお試し利用が可能だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る