家電メーカー4社異例のタッグ…有機ELディスプレイを共同開発

自動車 ビジネス 国内マーケット
ソニーの有機ELテレビ製品ページ
ソニーの有機ELテレビ製品ページ 全 1 枚 拡大写真

 産業革新機構(INCJ)、ジャパンディスプレイ(JDI)、ソニー、パナソニックの4社は31日、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」(ジェイオーレッド)を設立することで最終合意した。2015年1月の発足の予定。

 ソニーおよびパナソニックが有する有機ELディスプレイパネルの研究開発の機能を統合し、有機ELディスプレイパネルの量産開発加速および早期事業化が狙いとのこと。議決権は、INCJが75%、JDIが15%、ソニーおよびパナソニックがそれぞれ5%ずつ保有する予定。経営陣には、外部経営者を招聘する予定で、現在INCJにて選定を進めている。

 JOLEDは、ソニー、パナソニックらが持つ有機EL成膜技術、酸化物半導体技術、フレキシブルディスプレイ技術とリソースを結集し、JDIが培ってきたディスプレイ技術と融合することで、有機ELディスプレイ分野におけるリーディングカンパニーとなることを目指すという。

ソニーやパナソニックら4社、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」設立

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る