ダイハツ入江専務、軽販売計画「十分射程距離だと思っている」
自動車 ビジネス
企業動向

入江専務は消費増税後の販売動向に関して「4月の受注は去年と比べると7割くらいで、これは駆け込み需要の反動と思われる。ただ5月になると90%くらいに回復し、6月からは100%近い形になり、正常に戻ってきたかなという感触」と説明。
その上で「ダイハツは『コペン』、『ミラ イース』に続いて年内に月1台ペースで4車種の新型車を投入していく。そうした形で需要を喚起し、市場を押し上げたいと考えている。4-6月の軽販売は16万台だった。残り9か月で54万台というのは決して厳しい数字ではない。十分射程距離だと思っている。(軽の今年度)販売計画66万台を上回るように努力したい」と述べた。
《小松哲也》