【夏休み】現役パイロット、CAから直接指導…飛行機、ヘリのわくわく体験

航空 エンタメ・イベント
空の職業体験 チラシ1
空の職業体験 チラシ1 全 2 枚 拡大写真

 JAA人間力育成協会は、小学5年生から中学3年生までを対象に憧れのパイロット・キャビンアテンダントになれる「空の職業体験」を8月22日・23日の1泊2日にわたり開催する。定員は50人となっており、参加費は6,000円。

 同協会はこれからの将来を担う青少年を、より健全に育むことを目的に、明るく豊かで活力に満ちた未来を築くためのさまざまな育成活動を行っており、青少年に身に着けてほしい人間力である「感謝と慈愛の精神に満ちた豊かな心」や「基礎力をもとに自分らしさや個性にもとづきながら応用して活用する自己力」などを育むサポートをしている。

 「空の職業体験」は誰もが一度は夢見たことのあるパイロットやキャビンアテンダントなどの職業を、日本航空高等学校の実習教材を利用して、航空関連の職歴を持つプロフェッショナルたちから、直接指導を受けながら体験することで、夢の実現に向け大きな一歩を踏み出してもらいたいとの思いから開催するとしている。

 現役のパイロットから、飛行機やヘリコプターの操縦方法や飛行原理を学ぶ座学だけでなく、参加者全員がジェットヘリコプターに体験搭乗し、甲府上空を遊覧飛行する「パイロット体験」や、元ANAキャビンアテンダントが仕事内容や接客サービス、そして機内アナウンスなどの指導をし、B767の客室実物大模型であるモックアップを使い、実際にサービス体験をする「キャビンアテンダント体験」を用意。

 さらに、航空機の整備や検査など実習機材を使って機体点検を行う「メカニック体験」や航空機の地上誘導、手荷物運搬用特殊車両の運転体験をする「グランドサービス体験」などが行われるほか、各自でオリジナルの電動フリープレーンを作り、実際に滑走路で飛行させる。

空の職業体験
日時:8月22日(金)9:00~23日(土)15:00
会場:日本航空高等学校(山梨)
対象:小学5年生~中学3年生
定員:50人
参加費:6,000円(税込)【宿泊費、食費、教材費、保険含む】
申込方法:必要事項を記入・入力の上、FAXまたはWebサイトより申し込む
申込締切:8月11日(月)

【夏休み】山梨で1泊2日の「空の職業体験」…パイロットやCAに

《田邊良恵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る