JR西日本、森ノ宮駅改良で駅舎外観イメージ決定…来春完成へ

鉄道 企業動向
JR西日本がこのほど発表した森ノ宮駅の駅舎外観イメージ。「森」にちなんで外壁を緑化する。
JR西日本がこのほど発表した森ノ宮駅の駅舎外観イメージ。「森」にちなんで外壁を緑化する。 全 3 枚 拡大写真

JR西日本はこのほど、大阪環状線森ノ宮駅(大阪市中央区)の改良について、駅舎外観のイメージを決めたと発表した。2015年春の完成を目指す。

同駅の改良は、JR西日本が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環。一部の工事が先行して進められており、8月1日からコミュニケーションスペースの使用を開始した。同時に大型のインフォメーションボードと案内サインも設置されている。

コミュニケーションスペースはホーム上の空きスペースを活用して整備されたもので、デジタルサイネージやLED照明などが設けられたほか、床や壁面を木目デザインにすることで駅名にちなんだ「森」を演出している。インフォメーションボードは従来の駅名看板に変わるもので、ホーム上に散在していた案内情報を集約。森ノ宮駅に不慣れな利用者にも分かりやすい案内とするため、行き先の方面をビジュアルで表現した大型案内サインも設置した。

JR西日本は今後も同駅の改良を進める。駅舎外観は、外壁を一部緑化するとともにホーム外壁も一部をガラス化し、「『森』へのつながり」を演出するという。ホームから大阪城を眺められる場所には「城見エリア」を整備。安全対策として転落防止柵を設けるとともに、床面には木目タイルを採用して「大阪城公園の樹々との一体感」が演出される。

駅舎外観は2015年春の完成を予定。城見エリアもそれまでに完成させる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る