小栗ルパンが告白「さすがの俺も映画は盗めねぇ」

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(c)2014モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会
(c)2014モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会 全 1 枚 拡大写真

日本を代表する大ヒット作『ルパン三世』が、俳優の小栗旬さん主演で実写映画化される。その8月30日の全国公開と合わせて「映画盗撮防止キャンペーン」の啓発CMでおなじみの「NO MORE 映画泥棒」とコラボレーションすることになった。
『ルパン三世』との特別コラボバージョンの「NO MORE 映画泥棒」が制作された。世紀の大泥棒が、映画泥棒とどう絡むのか?注目だ。

『ルパン三世』は1967年にマンガ家のモンキー・パンチさんが「漫画アクション」(双葉社)創刊号で連載をスタート。その後、1971年にTVアニメ1stシリーズで映像化が行われ、幅広い層の支持を得た国民的作品である。

一方の「NO MORE 映画泥棒」は、2007年6月30日より「映画盗撮防止キャンペーン」の一環で上映されている啓発CMだ。その映像に登場する「映画泥棒」は、頭がビデオになっているインパクト抜群のビジュアルと、コミカルなパントマイムが受け、啓発キャラクターながら大きな人気を博している。
2010年3月からはダウンロード違法化にあわせた第2バージョン、2012年11月からは違法ダウンロード刑事罰化に合わせた第3バージョンに切り替わっており、映画ファンならば誰もが一度は見たことがあるだろう。

今回制作された『ルパン三世』との特別コラボバージョンは、「映画泥棒」が劇場内でキレキレのダンスを披露しながら逃げ回るという内容。だが衣裳はよく見ると赤いジャケットに黄色いネクタイ……。そして逃げるのを諦めた「映画泥棒」がカメラマスクを脱ぐと小栗旬さん扮するルパンが姿を現す。
そして「さすがの俺もこいつは盗めねぇ」とうそぶくルパン。さらに「ルパァン!動くな!」と浅野忠信さん演じる銭形警部の声も鳴り響く。『ルパン三世』と「NO MORE 映画泥棒」の世界観を絶妙にマッチさせたCMに仕上がったようだ。

このマナーCMは実写版『ルパン三世』の上映前にのみ流されるとのこと。「NO MORE 映画泥棒」史上初のコラボをスクリーンで味わいたい。
[高橋克則]

映画『ルパン三世』
http://lupin-the-movie.jp/
8月30日(土)全国東宝系にてロードショー

出演: 小栗旬 玉山鉄二 綾野剛 黒木メイサ 浅野忠信
原作: モンキー・パンチ
監督: 北村龍平

怪盗も映画泥棒は許さない?! 実写版「ルパン三世」が「NO MORE 映画泥棒」とコラボ

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る