北米SUVオブザイヤー2015、第一次選考29台…レクサス NX や日産 ムラーノ が選出

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
レクサスNX 200t(北米仕様)
レクサスNX 200t(北米仕様) 全 2 枚 拡大写真
北米カーオブザイヤー主催団体は8月1日、「2015北米トラック&SUVオブザイヤー」の第一次選考29台のリストを発表した。

北米トラック&SUVオブザイヤーは、今年で22回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、北米でデビュー(マイナーチェンジや新グレード投入も含む)、またはデビュー予定のライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の中から、ベストな1台を選ぶ。

リストには、正式発表前の新型車が含まれる。これは2015年1月のイヤーカー発表後、速やかに市販され、年間2000台以上を北米市場で販売すればいいという規則に基づいている。

2015北米トラック&SUVオブザイヤーのノミネート車29台は、以下の通り。

アウディQ3
BMW X4
キャデラック・エスカレード
シボレー・コロラド
シボレー・サバーバン
シボレー・タホ
シボレー・トラックス
フォード・エッジ
フォード・エクスペディション
フォード・F-150
フォード・F‐シリーズHD
フォード・トランジットコネクト
GMCキャニオン
GMCユーコン
GMCユーコンXL
ホンダ・HR-V(ヴェゼル)
ジープ・レネゲード
キア・セドナ
キア・ソウルEV
レクサスNX
リンカーンMKC
リンカーン・ナビゲーター
メルセデスベンツGLA
日産ムラーノ
ポルシェ・マカン
ラム・プロマスターシティ
スバル・フォレスター
スバル・レガシィアウトバック
ボルボXC60
ボルボXC90

メーカー別では、米国ビッグ2が強さを発揮。GMはシボレーブランドが4、GMCブランドが3、キャデラックブランドが1の合計8台がノミネート。フォードモーターは、フォードブランドが5、リンカーンブランドが2の合計7台を送り込む。

日本メーカーでは、前回新型『RAV4』をはじめ、『4ランナー』と『タンドラ』の改良モデルと、最多3台をノミネートしたトヨタが、レクサス『NX』の1台のみに。日産は新型『ムラーノ』、ホンダは『HR-V』(日本名『ヴェゼル』)、スバルは新型『レガシィ アウトバック』がリストアップされている。

2015北米トラックオブザイヤーは2015年1月、デトロイトモーターショー15の会場で発表される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る